キャリアコンサルタントとして

2級キャリアコンサルタント技能士。国家キャリコン。GCDF-JAPANキャリアカウンセラー。産業カウンセラー。応援ブログ

大学の就活カウンセラー (カウンセラー視点 )「自立と自律」 12

おはようございます。
 
相談業務をしていて、
「まだまだ力がないなぁ」
と改めて思っています。
 
自立と自律
私がお世話になった、大学のキャリアセンターで口酸っぱく言われたのが
この言葉でした。
 
大学生から社会人になるにあたって、自らが主体性を持って
考え行動するように、カウンセラーとしてどのように関わっていくか
いつも考えていました。
 
例えば、エントリーシート(ES)の各質問においてのチェックも
答えを教えるのではなく、考え方のポイントなどをその学生がわかるような
言葉で教えていく事を指導されていましたが、
 
最初の頃は、
「答えを教えてどうするんですか。もっと学生が考えるような
 指導をしてください」
と私のほうが指導されていました。
 
学生のためと思ってしていたことが、実は学生のためになっておらず、
最悪は、「依存体質」を生み出すことにもなってしまいます。
 
「ヒントと答え」の境界線がどこなのか、結構日々悩みながら
相談をし、それは今の仕事でもよく考えてしまいます。
 
次回へ